カトリック徳田教会では皆が教会を支えるためにいろいろな集まりを持って活動しています。
財務委員会 | 徳田教会の献金・維持費・営繕費の管理、記帳、領収書の整理、銀行振込み等を行っています。 |
典礼委員会 | 毎月第3金曜日開催の定例委員会で、典ネLにあわせて具体的取組みなどを話し合っています。 現在の構成メンバーは、司祭、シスター、女性3名、男性8名の13名です。 その他に年一回全信徒対象に典礼研修会を行っています。 |
広報委員会 | 徳田教会教会誌「欅」は、1967年11月1日に第1号が発刊され、以降現在まで続いています。この編集を行っています。 現在「欅」は年4~5回発行されています。2月、3月~4月の「復活の主日」、7月、9月、12月の「御降誕の主日」です。 |
ヨ ゼ フ 会 | ヨゼフ会は、世間で言う、「お父さん達」です。活動は、教会行事に関連する行事のお手伝い及び会員相互の親睦、教会施設の営繕等です。 |
マ リ ア 会 | マリア会は、主に、クリスマスやイースターでの活動、 |
教 会 学 校 | 毎週日曜日10時のミサに与り、ミサ後日曜学校と中高生会とにわかれて活動しています。 聖書やミサの勉強 、夏のキャンプやお泊まり会、 教会バザーへの出店、クリスマス会、年3回のこどもミサ、東京教区イベントへの参加…信仰教育の場であり、楽しい交わりの場でもあります。 ● 日曜学校:幼稚園児~小学生(フロジャック館) ● 中高生会:中学生~高校生(主に、司祭館2階) |
一 粒 会 | 1940年頃、「一粒会」が作られ、神学生の養成のための献金を捧げることになりました。東京教区の教区民全員が会員です。 徳田教会の「一粒会」献金は隔月の第1日曜日に行なっています。 |
聖 歌 隊 | ミサの答唱詩編先唱、ミサ前の聖歌の練習指導を行っています。 聖歌隊として大祝日の三ヶ月前からミサ曲の練習を行っています。 |
福音宣教部 | 2011年に発足したばかりの会です。その手始めとして「カトリック講座」 を6月より開始しました。 この講座は、私たち信者が信徒使徒職の使命を自覚し実践するための試みと言えるでしょう。これまで司祭に全てをまかせきりにしがちであった、直接的なみ言葉の宣教や、信仰における兄弟姉妹の信仰の生涯教育に参加しようとするものです。私たちはともすれば、信仰を自分たちの内輪のこととして享受する傾向がありますが、それを外に向かって開き、受けたものを社会に、地域に、世界に与えることによって、自分の信仰も鍛えられ深められていくものだと思います。 |
墓地委員会 | 徳田教会共同墓地の申し込み、ご相談を受け付けています。 共同墓地を使用できる方は徳田教会信徒、配偶者、直系の親族その他特に縁故がある方として墓地委員会が認める方です。 墓地の概要 場 所:カトリック府中墓地 敷 地:幅3m、奥行2m、面積6m2 カロート(納骨室)深さ:約2.5m 収容数:300体 |
お 花 係 | 毎週土曜日、聖堂のお花活け奉仕をおこなっています。 |
お 掃 除 係 | 以下の予定で聖堂、信者ホールのお掃除をおこなっています。 第1金曜日10時 第2木曜日 9時 第3土曜日10時 第4金曜日10時 (第5土曜日はシスターが担当) |
ジョニープロジェクト | 毎日曜日にミサの後にコーヒーの販売を行っています。 タイムリーに食事の用意やミニバザーを開き、収益は外部への寄付に使っています。 |
「ほしのいえ」支援おにぎり作り | 山谷の野宿者支援団体が配るおにぎりを作っています。毎月第四火曜日午前11時よりご飯炊き、午後1時よりおにぎり作りを行っています。 |
「慶老の集い」係 | 敬老の日に近い日曜日、71歳以上の信徒の方々をお招きする「慶老の集い」を企画実行しています。「慶老の集い」の名称はある招待者の方から「敬老」の「敬」の字は『敬われることを何もしていないのに気恥ずかしい』という謙虚なご意見がありました。「それでは皆でご長寿を喜びお祝いしましょう」との小宇佐神父の案で「慶老の集い」という名称になりました。 |
手話サークル | 私たちの手話サークルは、1984年秋に、「教会に手話通訳を」の声とともに、産声を上げました。当時徳田教会に手話通訳者がいなく、徳田保育園にも手話の判る先生もいなかったので、聴覚障害者が不便な生活を強いられていました。 このようなことから、シスター方、保育園の先生、お母様方、信者さん等を中心に手話を学び始めました。 現在は、聴覚障害者の「聞く権利」を「保障する」ことを目標に毎週火曜日午後7時、信徒ホールで手話の勉強会を行っています。 |
訪 問 会 | 一人暮らしに限らず、病院やホームに入所しておられる方、体が不自由で教会に来られない方などを訪問しています。 2001年徳田教会では悲しいでき事がありました。4月と6月に立て続けに2名の方が孤独死されました。その死を知らされた小宇佐神父は決して3人目を出さないためにと、すぐ教会委員会議事として皆に諮りました。 早速信徒住所録の中から高齢で独居の方、また家族が一緒でも一人だけ信者の方の名簿を作り、委員が手分けをして一人一人の現況を調べ、50余名の方の名が挙がりました。これから先は息の長い活動が必要と考え、訪問会を立ち上げました。 訪問会ではキリシタン時代に「愛する」ということを「お大切にする」と言っていたということから、訪問する方を「お大切」な方とお呼びしております。 |
手芸クラブ | 毎週第四木曜日午後1時から3時までマリア館で手芸をしています。出来上がった作品はバザーで販売し、収益の全額をバザーに寄付しています。 |
ボーイスカウト中野5団 | ビーバースカウト(小一、二年生) カブスカウト(小三~五年生) ボーイスカウト(小六~中3年生) ベンチャースカウト(高校生) に分かれて活動しています。一月の餅つき、年2回の大掃除、降誕祭の飾り付け等で教会行事に参加しています。 ホームページはこちら。 |